時間のこだわり

こんばんは

GARDENの大洞です。

今日は僕が仕事をする上でこだわっている事を

書いていこうと思います。

こだわりその1【時間】

時間って限りがある物で大切な物だと思うんですよ。

1年365日 1日24時間この中で人は時間の使い方を考えながら生きてますよね。

美容室の事で置き換えると

例えばカット+カラー+トリートメントで2時間半~3時間ぐらいの時間を

目安に頂いている事が多いと思うのですが

2時間半~3時間って長いくない!!!って思うんですよ。

そんなに時間があれば勉強、買い物、友達とご飯などいっぱいやりたい事ができますよね。

なので僕は同じカット+カラー+トリートメントでも1時間半を目安にやらせて頂いてます。

(新規のお客様は髪の状態や好みなどまだわからないので大体2時間ぐらいです)

もちろん質は落とさず、むしろ質を上げながら余計な無駄を省き仕事を効率良くしています。

その為にお客様の情報(前回のカットやカラーの履歴など)をしっかり書き、次回の施術を

スピーディーにする事や髪の状態を見ただけでどんなカットがいいのか、どんな薬剤がいいのか

などすぐに分かるように技術や知識を磨く事などやっています。

美容室に限らず飲食店などの口コミやアンケートを見ると

時間が遅いとか待たされる事とかが嫌っていうのを見ます。

やはり時間がかからず早い方がいいですよね。

これからも早くて質の良い仕事を心掛けながら

お客様を綺麗に可愛くしていこうと思います♪

0コメント

  • 1000 / 1000